BLOG/COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

new

2025.04.20

はじめまして!新入社員の馬塲園です!

初めまして!!

4月からBinO鹿児島に配属となりました馬塲園之敬[ばばぞのゆきひろ]です!

生まれは種子島で育ちは市内と生粋の鹿児島育ちです

スポーツは野球やソフトボールなどを合計9年ほど、それと同じぐらいピアノもしていました!趣味はいろいろありますが、長くなるので次回のブログ書きます(^▽^)

 

社会人1年目なのでまだまだ自分の席に座っているのさえも緊張します。

ですが!「馬塲園さんでよかった」と言ってもらえるように1日1日を大事に成長していきます。

ということで、「BinOの新入社員馬塲園の備忘録(3B)」としてここに今しかない私自身の気づきや学びをBinO初心者として、皆様にお届けできればと思っております

 

今日の「BinOの新入社員馬塲園の備忘録(3B)」は『規格に見えない規格住宅』です。

皆様ご存じかもしれませんが、BinOは規格住宅の類になります。しかしながら、そう見えないのはBinOのコンセプト、名称に由来します。

Basic … 基本となる家のタイプ、形  

infill  … 暮らしに合わせた広さ、大きさ

Option … 自分らしさの表現、オプション

といったことがBinOの名前の意味です。いちばん初めに学んだことはこれでした。

 

今回お伝えしたかったのは「住宅のことが全く分からない」「BinOってかっこいいし、おしゃれだけどなにもわからないからちょっと怖い」そう思われたBinOビギナーな方でも自信をもってサポートさせていただきます!ということです

自分の力を発揮しつつ、プロの先輩方と一緒にご案内させていただきます。

 

気兼ねなくお電話、ご相談だけでもお待ちしております。とても喜びます(笑)

長くなってしまいましたが

ここまで読んでくださりありがとうございました

まだまだ若輩者ですが、これからよろしくお願いします!